お問い合わせ
お気軽にお電話ください
はじめての方用
03-5363-6224
オーナー様用
入居者様用
03-5363-6963
各種お問い合わせ
海外勤務の経験も豊富でプライベートでもフルマラソンもされていて、ビジネスもプライベートも精力的な住田様。 現在は大手モバイル事業会社に籍を置き、情報通信技術の標準化機関に出向され、世界の通信関連企業が集まって世界標準の技術を作り出していく取り組みに邁進されています。 そんな住田様にとって投資用マンションとは何か、お話を伺いました。
また、働けなくなった時の保証が付いていることもあったので大きな安心感もありますね。 当初、不動産投資に対して私が思っていたような投機というイメージとは随分と変わりました。
不動産ですから、東京オリンピックが終わったらもうダメになるとか短期的にはいろいろな話はありますよ。 でも、そんな話に一喜一憂するのではなく、もっと大きな視野で長期の視点で不動産って持っていれるものだと思うんです。 老後の年金の代わりになるものであったり、家族への相続や、子供が独立した後に資産としても残せます。 私も若かったらもっと自分の財産、資産運用を長い目でみて思い切ったリスクをとることもできたと思うので、どちらかというと若い世代の方が不動産投資はいいかもしれませんね。 不動産投資以外にもいろいろな資産運用の方法があると思うので、不動産投資だけが良いとは言いませんが、一つの選択肢として考える余地は十分にあると思います。 ただ、若い人はお金がないでしょうし、お金があったら遊んで使ってしまいたい(笑) そういう心配はあるかもしれません。 でも実際には、不動産投資は家賃収入で住宅ローンが相殺できるのでそこまで始めるのにお金が必要でもありません。 これからの若い人は年金の不安もあるでしょうし、住宅ローンの返済が終わってしまえば老後の年金がわりの収入にもなる。 若い人にこそ不動産投資は向いていると思います。
24年で75棟の自社ブランドマンション販売実績、戦略的なニーズの高いマンションの開発・仕入で高い入居率99.5%
一生涯のパートナーとしてお客様に信頼いただけるよう引き続き取り組んでまいります。
不動産投資の基本的な情報を紹介しております。
なぜマンション投資がサラリーマンに向いているのか、初心者の注意点と対策を紹介しております。
不動産投資の代表的なマンション1棟所有・区分所有・戸建て所有を比較しております。
サブリース契約の仕組みとメリット・デメリット、契約時の注意点を紹介しております。
グランヴァン株式会社